
ブログ






【教室ブログ】続・第10回防災ウォーキング講座
7月24日(日)は「第10回防災ウォーキング講座」でした
講座の中で、防災リュックの背負い方講習もしています。

リュックの背負い方で重さを軽減できます。
いつも受講者の方のウォーキング風景を撮っていましたが(受講者に許可を得て)
今回は受講者の皆さんウォーキングについて話し込んでしまい、何と受講風景のお写真を忘れておりました

次回は忘れないように撮らせていただこうと思います

次回の「防災ウォーキング講座」は、
8月8日月曜日
芦屋市立体育・青少年センター 2階 大会議室
10時~11時
8月26日金曜日
芦屋市民センター203号室
10時~11時
定員数20名
受講料500円
地震や豪雨で避難する際、移動手段は徒歩です。
防災ウォーキング講座で、
「省エネ」で「早く避難所へ到着できる」歩き方を学んで、災害に備えましょう。
ご予約・お問い合わせをお待ちしております

#ダンス #社交ダンス #ボディメイク #シュッとれ #ウォーキング #芦屋 #芦屋市 #防災 #防災ウォーキング講座 #避難 #災害 #防災リュック #芦屋市民センター #歩行速度




【教室ブログ】夏休みは、はるかぜの「ジュニア・学生コース」へ
7月も下旬に入り、子どもさんや学生さん方は、待ちに待った夏休みですね
この夏は何をしようかなあ、とお悩みの方は、
はるかぜの「ジュニア・学生コース」がオススメです
はるかぜの「ジュニア・学生コース」では
音楽がかかれば、誰とでもダンスを楽しめる
を目指すレッスンです。
ダンスを通して




など、まだまだたくさん習得できます。


音楽のリズムの取り方
ダンスのお相手とのダンス・コミュニケーション法
はるかぜが教えます



はるかぜのレッスンは完全予約制の個人レッスン
レッスン料金は1レッスン25分で
入会金1,100円
小学生以下(4回/有効期限:3ヶ月)4,400円
中学生(4回/有効期限:3ヶ月)6,600円
高校生(4回/有効期限:3ヶ月)8,800円
大学生・専門学校生(※22歳以下)(4回/有効期限:3ヶ月)11,000円
感染対策は、窓を開け教室内4つの換気扇をフル稼動
空気清浄機は3台設置
エアコンにはファンを付けて空気を循環
さらにサーキュレーターでさらに空気を循環
そしてフロアは1組だけのレッスンです
暑い夏は、感染対策バッチリで、エアコンの効いた、
涼しいはるかぜでレッスンしませんか


#ダンス #社交ダンス #ボディメイク #シュッとれ #ウォーキング #芦屋 #芦屋市 #はるかぜ #ジュニア #学生 #夏休み #感染対策 #レッスン

【教室ブログ】はるかぜの「映画のコース」
はるかぜの「映画のコース」は、
いつも踊ってるパートナーさんと、
いつも習ってる先生と、
ご参加いただけます
詳しくは下記をご覧ください

次回の撮影日は8月28日日曜日です。
ご予約・お問い合わせをお待ちしております

#ダンス #社交ダンス #ボディメイク #シュッとれ #芦屋 #芦屋市 #はるかぜ #映画 #撮影会 #プロカメラマン #熟練 #作品

【教室ブログ】今度の日曜は「第10回防災ウォーキング講座」です
来週7月24日日曜日は、芦屋市民センター203号室にて、
「第10回防災ウォーキング講座」です
3月から月2回のペースで開催してきまして、
ついに10回目を迎えます

定員数20名
受講料500円
まだ定員数に余裕があります。
今回は日曜日の朝10時~11時ですので、ご参加いただきやすいかと思います。
地震や豪雨で避難する際、移動手段は徒歩です。
防災ウォーキング講座で、
「省エネ」で「早く避難所へ到着できる」歩き方を学んで、災害に備えませんか?
ご予約・お問い合わせをお待ちしております

#ダンス #社交ダンス #ボディメイク #シュッとれ #芦屋 #芦屋市 #防災 #ウォーキング #講座 #地震 #豪雨 #災害 #災害時 #避難