佐藤早也伽選手の「これまでの練習が自信になった」――結果を出す秘訣とは?
こんにちは!
ボディコントロール講師の佐野雅俊です。
一昨日の日曜日は、
名古屋ウィメンズマラソンが開催されました。

ご覧になった方もいるかもしれませんが、
実業団の佐藤早也伽選手が
日本歴代9位となる
2時間20分59秒のタイムでフィニッシュし、
見事2位に入りました。
しかも、自己ベストを1分14秒も更新し、
2大会連続での世界選手権代表に
大きく前進しました。
レース後、佐藤選手はインタビューで
こう振り返っていました。
「これまでやってきた練習が
自分の自信につながったと思う」
この言葉を聞いて、私は改めて
「積み重ねの大切さ」を感じました。
私自信も現役時代はそうだったように、
アスリートは日々の厳しいトレーニングを
積み重ねることで、
少しずつ自分の力を伸ばし、
その結果が自信に繋がります。

そしてこの「自信」というのは、
競技中のメンタルにも
大きな影響を与えるんですよね。
あなたも、大事な試合や大会を迎える前、
「これまでやってきた練習が自信になっている」
と感じたことはありませんか?
または、逆に
「もっと準備しておけばよかった」
と後悔した経験はありませんか?
実は、私が行っている
ボディコントロールトレーニングも、
この「自信」を育むために
とても重要な役割を果たします。
なぜなら、
動きの安定性やバランスを高めることは、
試合本番でのパフォーマンスを
最大限に引き出すための土台になるからです。
例えば、
競技中に一瞬バランスを崩してしまうと、
スピードやパワー、
そして正確な動きに大きな影響が出ますよね。
でも、普段から身体のバランスを安定させ、
自分の思い描くイメージ通りに
身体を動かせるようになると、
競技中のパフォーマンスはグンと上がります。

そして何より、
「自分はできる」という
強い自信が生まれるんです。
佐藤選手のように、
結果を出すアスリートほど、
日々のトレーニングから
「自信の積み重ね」をしています。
もしあなたが、
「試合で思った通りに身体を動かしたい」
「自分のベストパフォーマンスを発揮したい」
「もっと強い自信を持って試合に臨みたい」
そう感じているなら、
ぜひ一度ボディコントロールトレーニングを
体験してみてください。
きっと、今まで感じたことのない
「動きの安定感」と、
「確かな自信」を手に入れられるはずです。
ご興味のある方は、
公式LINE、メール、お電話から
お気軽にお問い合わせくださいね。
私たちは、
あなたがより良いパフォーマンスを
発揮できるよう、
全力でサポートします!
私たちと一緒に、
あなたの悩みを解決しましょう!
トレーニングスタジオ はるかぜ
代表 佐野雅俊
高校卒業後、
社会人7年を経てプロ競技ダンサーデビュー。
翌年プロダンスインストラクター取得。
プロダンス講師22年で、
のべ3万人以上にダンスレッスンと
体の動かし方を指導。
ボディコントロールのキャリアを積む。
競技のレベルアップのため、
筋トレや様々なトレーニングを
複数のコーチから指導を受ける。
しかし動きとイメージに極度のズレが生じ、
スランプに陥る。
体を基礎から見直すため、
独学で解剖学を習得。
体のバランスと動きのメカニズムを
徹底的に研究。
自分で体をコントロールできる
運動方法を見つける。
試合本番でも瞬時にイメージ通りに動けることから、
「10秒で身体とイメージをつなげる
ボディコントロール」を
佐野美由紀と共に体系化した。
今後は同じ悩みで苦しむアスリートが、
全力で競技に挑めるように
サポートすることが目標。
JBDFプロダンスインストラクター。
趣味は大食い番組を観ること。
兵庫県神戸市に
共に現役生活を乗り越えた妻と2人暮らし。
