佐々木朗希選手に学ぶ!長い手足を自在に操るボディコントロール
長い手足を武器にするための
ボディコントロール

こんにちは!
ボディコントロール講師の佐野雅俊です。
ドジャースの佐々木朗希選手が、
圧巻のピッチングをみせてくれました!
メジャーOP戦の初登板で、3回を無失点。
さすがの実力で球場を沸かせましたね!
これからの活躍がますます楽しみです。
さて、佐々木朗希選手といえば、
192cmの長身に加え、手足の長さも特徴的。
長い手足は、
使いこなせれば大きな武器になります。
しかし、逆に扱いきれないと、
思うように動けず、
ストレスになってしまうこともあります。
これは、スポーツをしている多くの選手に
共通する課題です。
長い手足を持つ選手の悩みとは?
身長が高く、手足が長い選手は、
一見すると圧倒的に有利な体型に思えます。
実際、リーチの長さを活かせば、
野球のピッチングでも、
バスケットボールのシュートでも、
サッカーのディフェンスでも、
他の選手にはない強みを発揮できます。
しかし、実際には
「自分の手足をうまくコントロールできない」
という悩みを抱える選手が多いのです。

例えば…
思ったよりも腕が遠くまで動いてしまい、
細かいコントロールができない
一歩の歩幅が大きすぎて、
バランスを崩しやすい
素早く動きたいのに、手足がついてこない
このような悩みを持っている選手は、
単に「筋力が足りない」「体が硬い」
という問題ではなく、
「手足の感覚を正しくコントロールできていない」
ことが原因になっていることが多いのです。
ボディコントロールが解決の鍵!
では、どうすれば
長い手足を自在に操れるようになる
のでしょうか?
ここで重要になるのが ボディコントロール です。
ボディコントロールとは、簡単に言えば
「自分の体を思い通りに動かす力」 のこと。
長い手足を持つ選手は、
このボディコントロールを高めることで、
自分の体の動きを正確に把握し、
スムーズに動かせるようになります。

例えば、
以下のようなトレーニングを取り入れることで、
手足の動きをより精密に
コントロールできるようになります。
1. 自分の動きを「見て・感じて・修正する」
トレーニング
鏡を見ながら、
手足の動きがどのように動いているかを確認する
動画を撮って、
自分のフォームを客観的にチェックする
どこにズレがあるのかを意識しながら、
少しずつ修正していく
2. ゆっくりした動きでコントロール力を養う
トレーニング
ゆっくりとした動作でウォーキングや
スローランニングを行う
片足立ちでバランスを取る練習をする
手足を大きく動かしながらも、
ブレない姿勢を保つ練習をする
3. 重心移動をスムーズにするトレーニング
体重を左右に移動させる練習
体を大きく使いながら、
無駄な力を抜く感覚をつかむ
このようなトレーニングを継続することで、
手足の長さを「コントロールできる武器」
に変えることができます!

手足を自在に操れると、
プレーの質が劇的に向上する!
ボディコントロールができるようになると、
プレーの質が劇的に向上 します。
例えば…
ピッチングやバッティングの動作が
スムーズになり、より力強いプレーができる
バランスを崩しにくくなり、
動作の安定感が増す
反応速度が上がり、素早く動けるようになる
佐々木朗希選手のようなトップアスリートも、
間違いなく 「手足をコントロールする技術」
を持っています。
長い手足を持つことは、
生まれ持った才能ですが、
それを使いこなせるかどうかは
「ボディコントロールのスキル次第」 です。
もし
「自分の手足を
もっと自在に操れるようになりたい」
と思ったら、
ボディコントロールのトレーニングを
ぜひ試してみてください!
あなたの持つポテンシャルを
最大限に引き出し、
スポーツのパフォーマンスを向上させる
お手伝いをします!
私たちと一緒に、
あなたの悩みを解決しましょう!
トレーニングスタジオ はるかぜ
代表 佐野雅俊
高校卒業後、
社会人7年を経てプロ競技ダンサーデビュー。
翌年プロダンスインストラクター取得。
プロダンス講師22年で、
のべ3万人以上にダンスレッスンと
体の動かし方を指導。
ボディコントロールのキャリアを積む。
競技のレベルアップのため、
筋トレや様々なトレーニングを
複数のコーチから指導を受ける。
しかし動きとイメージに極度のズレが生じ、
スランプに陥る。
体を基礎から見直すため、
独学で解剖学を習得。
体のバランスと動きのメカニズムを
徹底的に研究。
自分で体をコントロールできる
運動方法を見つける。
試合本番でも瞬時にイメージ通りに動けることから、
「10秒で身体とイメージをつなげる
ボディコントロール」を
佐野美由紀と共に体系化した。
今後は同じ悩みで苦しむアスリートが、
全力で競技に挑めるように
サポートすることが目標。
JBDFプロダンスインストラクター。
趣味は大食い番組を観ること。
兵庫県神戸市に
共に現役生活を乗り越えた妻と2人暮らし。
