島田麻央選手、史上初の3連覇!スピード感を高める鍵とは?

 

こんにちは!

ボディコントロール講師の佐野雅俊です。

 

ハンガリーで行われた

フィギュアスケートの世界ジュニア選手権で、

島田麻央選手が優勝!

 

男女通じて初の3連覇を達成しました!

 

素晴らしい快挙ですね。

おめでとうございます。

 

 

まだ16歳の島田麻央選手ですが、

「まだまだ演技にスピード感が足りない。

そこを強化できたらいい」

と今後の課題について語りました。

 

実は、

この「スピード感を高める」という課題は、

多くのアスリートに共通するテーマです。

 

単に速く動くだけでなく、

スピードを自由にコントロールしながら、

安定した動きを維持することが求められます。

 

ここで重要になるのが

バランス感覚のコントロールです。

 

例えば、フィギュアスケートでは、

スピードを上げれば上げるほど

バランスを崩しやすくなります。

 

しかし、トップ選手たちは

高速で滑りながらも、スムーズにターンしたり、

正確にジャンプやスピンを決めたりしています。

 

これは、

彼らが単にスピードを出しているのではなく、

体の重心を的確にコントロールしながら

動いているからです。

 

 

バランスが崩れると、無駄な動きが生まれ、

それがスピードのロスにつながります。

 

逆に、バランスが安定していれば、

無駄な力を使わずに

スムーズに加速や減速ができるため、

「スピード感」を自由に操れるようになります。

 

このようなスピードコントロールの鍵となるのが、

ボディコントロール・トレーニングです。

 

ボディコントロール・トレーニングでは、

アスリートが自分の身体の重心を正確に把握し、

動きの中でバランスを保ち続ける能力を

高めることを目指します。

 

実際に、私の指導を受けた選手の中には、

「以前よりも少ない力でスピードを出せるようになった」

「急な方向転換でもブレなくなった」

といった変化を実感される方が多くいます。

 

スピード感を向上させるために、

まずは自分のバランスコントロール能力

高めることが重要です。

 

 

そのためには、普段のトレーニングに

「バランスを意識した動き」

を取り入れることをおすすめします。

 

もし、

より効率的にバランス能力を高めたい方は、

お気軽にご相談ください。

 

スポーツのパフォーマンスを

根本から変えるサポートをさせていただきます!

 

私たちと一緒に、

あなたの悩みを解決しましょう!

 

 

トレーニングスタジオ はるかぜ

代表 佐野雅俊

 

高校卒業後、

社会人7年を経てプロ競技ダンサーデビュー。

翌年プロダンスインストラクター取得。

 

プロダンス講師22年で、

のべ3万人以上にダンスレッスンと

体の動かし方を指導。

ボディコントロールのキャリアを積む。

 

競技のレベルアップのため、

筋トレや様々なレーニングを

複数のコーチから指導を受ける。

 

しかし動きとイメージに極度のズレが生じ、

スランプに陥る。

 

体を基礎から見直すため、

独学で解剖学を習得。

体のバランスと動きのメカニズムを

徹底的に研究。

自分で体をコントロールできる

運動方法を見つける。

 

試合本番でも瞬時にイメージ通りに動けることから、

「10秒で身体とイメージをつなげる

ボディコントロール」を

佐野美由紀と共に体系化した。

 

今後は同じ悩みで苦しむアスリートが、

全力で競技に挑めるように

サポートすることが目標。

 

JBDFプロダンスインストラクター。

 

趣味は大食い番組を観ること。

 

兵庫県神戸市に

共に現役生活を乗り越えた妻と2人暮らし。